2023-01-01から1年間の記事一覧

Wezterm 日本語変換時のCTRL-hを修正する

weztermを使い始めた。 早速問題にぶつかる。 日本語変換時、CTRL-hを押すと変換中の文字ではなく確定された文字が消える。 https://x.com/piruty_/status/1735909905427816514?s=20 困った。 Backspaceを使えば正しく変換中の文字を消してくれるので、こっ…

2024年の開発ツールを考える

2024年の開発ツールを考えてみた。 2023年 エディタ: NeoVim ターミナル: iTerm シェル: fish ドキュメント: Obsidian / Notion 2024年 エディタ: NeoVim or Emacs ターミナル: Wezterm シェル: zsh ドキュメント: Obsidian / Notion 変更点 エディタはまだN…

映画「グランツーリスモ」を見てきた

見てきました。 映画『グランツーリスモ』オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ 事前情報は全く入れず、「GTアカデミーが開催され、そこからプロレーサーになった人がいる。これはその人についての映画」というぐらいしか知らない状態で見に行きました…

水墨画【白樺】

今日は水墨画教室でした。 水墨画教室にはコロナが始まったぐらいから行っています。 月1回。 自分は元々絵を学んだこともなく、教室に通い始めてから描くようになりました。 今日のテーマは白樺でした。 墨汁で木の幹と枝を描き、幹には上から白い絵の具で…

tigを使うか、lazygitを使うか

gitを使う際のクライアントツールを色々試している。 その中の候補として、tigとlazygitを検討中。 jonas/tig: Text-mode interface for git jesseduffield/lazygit: simple terminal UI for git commands どちらも良いツールで、ターミナル上で簡単にgitの…

Taskを使ってみる

Makefileを使うのが個人的に辛かったので、Taskというツールを試している Home | Task Goで実装されているタスクランナーツールで、yamlファイルで設定を書くことができる。 yamlファイル自体はGithub Actionsなどでも書いているので、自分は違和感なく入る…

はてなブログ環境 2023-08-19時点

こんな感じで記事をかけるようにしました 使っているツール blogsync x-motemen/blogsync: Push and pull blog entries from/to local filesystem task go-task/task: A task runner / simpler Make alternative written in Go 作業手順 下書き記事を作成す…

blogsyncから投稿しています

blogsyncを使って投稿してみました。 Markdownがどこまで再現されるかが不安 2023/08/19 15:15 設定できた 旧ブログの記事も、順番に移動してこよう