2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Elasticsearchを準備してKibanaでグラフを表示するまで

1. Elasticsearchをインストールする $ brew install elasticsearch ※ 2015/10/30現在、brewでインストールされるelasticsearchは1.7.3。 2. Elasticsearchにプラグインをインストールする 今回インストールしたのは、起動用のスクリプトと形態素解析エンジ…

Groongaを使ってみたら意外と簡単だった

お仕事の関係で全文検索エンジンを色々調べてます。 今日は、Groongaを使ってみました。 これは...いいものだ... という感じでした。 インストール等々については環境によって異なりますので、公式サイトを確認してください。 http://groonga.org/groonga.or…

オンライン手書き数字識別システムを作りました。

オンラインで動作する手書き文字識別システムを実装・公開しました。 以下で試すことができます。(黒色のキャンバス部分に数字を1文字を書いて、識別ボタンを押してみてください。) Flask Canvas ソースコードは、 github.com 言語はPython 3.4.3を使用、…

flask + jQueryでajax通信してみた。

ここ数日、flaskしか書いてない。 今回は、jQueryでflaskに対してpostを投げて、帰ってきた結果を画面上に表示させるということをやってみます。 一応、ajax通信です。 コード全体は、ここにおいてます。 github.com 動作としては、 画面上のボタンを押して…

簡単にwebアプリが書けるflaskを試してみた。

週末にflaskをいじってました。 いやぁ、簡単! まず、flaskをインストール。 $ pip install flask 次に以下のような実装を書いて、 from flask import Flask app = Flask(__name__) @app.route("/") def hello(): return "Hello World!" if __name__ == "__…

ごちうさ1期OP白黒動画をアップロードしました。

ごちうさ2期放送開始記念ということで(こじつけ)、1期のOPを白黒の動画にしてニコニコ動画にアップロードしました。 www.nicovideo.jp ここでは動画の内容よりも、作った際の作業手順のメモ。 使ったツールは、以下のとおり。 ffmpeg : 動画→静止画、静止…

anaconda3にOpenCV3をインストールする

インストールできたので手順メモ。 anaconda2系のインストール手順はすぐ見つかるけど、anaconda3系のインストール手順が見つからなかった。anaconda3に対してconda installでopencvを入れようとしたところ、 $ conda install -c https://conda.binstar.org/…

oh my zshで入力を受け付けなくなるバグが発生 & その暫定対応

僕の手元でも再現しました。 最新のzsh 5.1.1とoh-my-zshの組み合わせで、ターミナル上に文字列をペーストしようとすると発生します。環境によっては遭遇しない場合もあるようです。 この件に関しては、oh-my-zshのgithubページに有るissueにもすでに上がっ…

最近の機械学習は何をしているのか?これからは何をすべきなのか?

どうも、しがない機械学習学習者ことpirutyです。 さて、最近もなんやかんやあって機械学習のことをいろいろ調べていたりします。 はてブを見ていると、一時期の絶頂は過ぎた感はありつつも、ディープラーニングを中心に機械学習またはパターン認識は一定の…

Rails超々入門!アプリにモデル・コントローラを作ってブラウザで確認するまで!

動作環境はこんな感じ。 Ruby: 2.2.3 Rails: 4.2.4 OS: Mac まずは、Railsアプリを作って作業ディレクトリに入る。 $ rails new myapp $ cd myapp 続いて、Scaffoldを使ってモデルとコントローラー、それと関連するビューを生成する。 $ rails generate scaf…