2015-01-01から1年間の記事一覧

Elasticsearchを準備してKibanaでグラフを表示するまで

1. Elasticsearchをインストールする $ brew install elasticsearch ※ 2015/10/30現在、brewでインストールされるelasticsearchは1.7.3。 2. Elasticsearchにプラグインをインストールする 今回インストールしたのは、起動用のスクリプトと形態素解析エンジ…

Groongaを使ってみたら意外と簡単だった

お仕事の関係で全文検索エンジンを色々調べてます。 今日は、Groongaを使ってみました。 これは...いいものだ... という感じでした。 インストール等々については環境によって異なりますので、公式サイトを確認してください。 http://groonga.org/groonga.or…

オンライン手書き数字識別システムを作りました。

オンラインで動作する手書き文字識別システムを実装・公開しました。 以下で試すことができます。(黒色のキャンバス部分に数字を1文字を書いて、識別ボタンを押してみてください。) Flask Canvas ソースコードは、 github.com 言語はPython 3.4.3を使用、…

flask + jQueryでajax通信してみた。

ここ数日、flaskしか書いてない。 今回は、jQueryでflaskに対してpostを投げて、帰ってきた結果を画面上に表示させるということをやってみます。 一応、ajax通信です。 コード全体は、ここにおいてます。 github.com 動作としては、 画面上のボタンを押して…

簡単にwebアプリが書けるflaskを試してみた。

週末にflaskをいじってました。 いやぁ、簡単! まず、flaskをインストール。 $ pip install flask 次に以下のような実装を書いて、 from flask import Flask app = Flask(__name__) @app.route("/") def hello(): return "Hello World!" if __name__ == "__…

ごちうさ1期OP白黒動画をアップロードしました。

ごちうさ2期放送開始記念ということで(こじつけ)、1期のOPを白黒の動画にしてニコニコ動画にアップロードしました。 www.nicovideo.jp ここでは動画の内容よりも、作った際の作業手順のメモ。 使ったツールは、以下のとおり。 ffmpeg : 動画→静止画、静止…

anaconda3にOpenCV3をインストールする

インストールできたので手順メモ。 anaconda2系のインストール手順はすぐ見つかるけど、anaconda3系のインストール手順が見つからなかった。anaconda3に対してconda installでopencvを入れようとしたところ、 $ conda install -c https://conda.binstar.org/…

oh my zshで入力を受け付けなくなるバグが発生 & その暫定対応

僕の手元でも再現しました。 最新のzsh 5.1.1とoh-my-zshの組み合わせで、ターミナル上に文字列をペーストしようとすると発生します。環境によっては遭遇しない場合もあるようです。 この件に関しては、oh-my-zshのgithubページに有るissueにもすでに上がっ…

最近の機械学習は何をしているのか?これからは何をすべきなのか?

どうも、しがない機械学習学習者ことpirutyです。 さて、最近もなんやかんやあって機械学習のことをいろいろ調べていたりします。 はてブを見ていると、一時期の絶頂は過ぎた感はありつつも、ディープラーニングを中心に機械学習またはパターン認識は一定の…

Rails超々入門!アプリにモデル・コントローラを作ってブラウザで確認するまで!

動作環境はこんな感じ。 Ruby: 2.2.3 Rails: 4.2.4 OS: Mac まずは、Railsアプリを作って作業ディレクトリに入る。 $ rails new myapp $ cd myapp 続いて、Scaffoldを使ってモデルとコントローラー、それと関連するビューを生成する。 $ rails generate scaf…

音声から特徴抽出して学習するもろもろツールと学習機を実装しました。

音声からメル周波数ケプストラム係数(以下、mfcc)を抽出し、ニューラルネットモデルで学習する機械を実装しました。 piruty-joy/voice_actor_recoggithub.com 実装環境は以下のとおり。 Python 2.7.10 numpy 1.9.2 progressbar2 2.7.3 PyBrain 0.3 scikits…

chainerをwindowsで動かしてpycudaに怒られた時の対処法

pycudaを諦めてみる。 相変わらず機械学習やってます。 最近はchainerのサンプルを動かしながら一喜一憂しています。 さて、表題の件。 公式サイトなどを回ってPythonに各種ライブラリを入れ、NVIDIAのツールも入れた。いざ、chainerのmnistのサンプルを動か…

emacsのチュートリアルをひと通り触ってみた。(インストール〜チュートリアル起動)

表題の通り。 ちょっとemacsについて仕事先で話が出たので、手元の環境にインストールしてチュートリアルを触ってみました。 まず、インストール方法ですが、HomeBrewが入っていれば以下のコマンドです。 brew install emacs yumやapt-getでもインストールで…

PostgreSQLのSQL文内で文字列を結合する

どうも、ピルティです。 開発でポスグレを使っていますが、カラムを更新するときに文字列動詞を結合する必要があったのでちょっと調べてみました。 一旦取り出して実装で結合しても良かったんですが、パフォーマンス的にも見た目にもダサいので、SQL文内でス…

PostgreSQLのJSON型で遊んでみた。

postgresqlの9.4あたりからjsonをカラムの型に指定してよろしくやってくれる仕組みが導入されたので試してみた。 動作環境はUbuntu12を使ったが、リポジトリを追加しないと9.4を落とせないので注意。(普通にapt-getすると9.2が入ります。) まずはjson型の…

これまでにやったこと(2015年上半期を振り返って)

機械学習機会学習アンド機械学習。 どうも、ピルティです。 もうまもなく2015年も半分が終わります。今回はこの上半期に自分がやったことを残しておこうと思います。 …とはいえ、やったことといえば機械学習に関する本を読み、サンプルを写経し、いろいろ考…

Springの@Schduledが2重で実行される時の考察点

どうも、ピルティです。 直近で起きた問題としてSpringで「@Scheduledで定期的に実行するように設定した処理が2重に呼び出される」ということが起こりました。 色々探しまわった結果、以下の様なQ&Aを見つけて対応出来ました。 Java Spring @Scheduled tasks…

AnacondaとJuliaで機械学習実装環境を作ってみた on Windows

1. Anacondaをインストール 以下のサイトから、Anacondaのインストーラーを落としてきます。 Anaconda Scientific Python Distributionstore.continuum.io メールアドレスの入力が求められましたが、基本無料なので心配しなくても大丈夫。 あとは、インスト…

メビウスFFとかいうソシャゲについて感想。

ぽちぽちゲーム・零式。 はい、ピルティです。 スクエニから新作のソシャゲ「メビウスファイナルファンタジー(略: メビウスFF)」がリリースされました。 MOBIUS FINAL FANTASYSQUARE ENIX INCゲーム無料 FFをやっていればどこかで聞いたことあるような言葉…

引っ越しました。

書きたいこと書いていきます。

引っ越しを考えています。

ブログをです。 いろいろ理由はあるけれど、一つは「当たり前にできて欲しいことがはてなブログでできなくなったから」です。 主にiPhoneアプリなのですが、これまでもいろいろと悩まされてきました。 ローカルに保存した下書きが編集できなくなる、削除した…

PostgreSQLでDBのサイズを調べるときのコマンド

ダンプを取ってリストアするときに、データベースの容量が気になったので確認しました。 以下を参考にさせていただきました。感謝カンゲキ雨嵐! PostgreSQLでDBサイズを調べる - つれづれネット散歩kashi.way-nifty.com 確認の方法は簡単で、ポスグレに入っ…

Pythonのif文条件のチェイン

PyCharmというPython用のIDEで下のようなコードを書いた。 if x > 0.1 and x < 0.5: ... すると、「simplify chained comparison」という警告が出た。 何事かと思いググってみると、「もっと単純なのに書き直せるぞ、ゴルルぁ」ということだった。 つまり、 …

Unix環境でドライブの容量・残量を確認する

GUI上だとドライブのプロパティなどから確認できます。 同様に、サーバーなどCUI環境ではコマンドを実行することでできます。 というわけで、ドライブの容量・残量を調べるときは以下のコマンドを実行します。 $ df => Filesystem 1K-blocks Used Available …

プロセスを確認して動作停止させる

unix環境で操作していたら、バックグラウンドで動いてるけどこいついらないなってものがたまによく出てくる。 そんな時は、プロセスの情報を確認して動作停止して上げれば万事解決!(自己責任) 1. psコマンドでプロセスの情報を確認 以下のコマンドを実行…

ポート転送機能を利用してリモートホストに接続する

自分で指定したポート番号を使って、特定のリモートホストにつなげるように設定しました。 その時のメモ。 以下のコマンドを実行。 ssh -N -L ポート番号:ホスト名:ホスト側ポート番号 これを設定すると、指定したポート番号がホスト側のポート番号につなが…

PostgreSQLでのダンプとリストア

仕事で使っているテスト用のデータベースが古くなってきていたので、本番環境のダンプを取ってテスト環境にリストアする作業をしました。 その時の作業メモ。 1. データベースのダンプを取得する 以下のコマンドを実行 pg_dump -h ホスト名 -U ユーザー名 -c…

NPBにチャレンジが導入される時に出そうなアンチ記事を想像で書いてみる。

メジャーリーグではすでに導入され、ファンの間では日本プロ野球でも導入すべきと言われる「判定に対してビデオ判定を審判に行わせる権利」、いわゆる「チャレンジ制度」。 これが将来日本でも導入されるとして、誰かが書きそうなアンチチャレンジ制度記事を…

modern.ieを使ったブラウザテスト

これ↓ https://www.modern.ie/ja-jp 旧バージョンのIEでのテストに関するツールがまとめられた、Microsoftのサイト。 ブラウザからサーバー上のWindowsを叩いたり、レイアウトの確認をしたりするツールがある。今回僕は「仮想マシン」を使用した。 ここの仮…

WiiU マリオカート8セットを購入。

これ↓ Wii U マリオカート8 セット シロ出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2014/11/13メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (4件) を見る と、これ↓ Wii U PRO コントローラー (shiro) (WUP-A-RSWA)出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2012/12/08メディア: V…