fish

atcoderのabc問題をテスト駆動で解く

atcoderのabc問題を解いている。 atcoderは競技プログラミングなので、テストを書く必要はない。むしろ、テストを意識した実装にすることでコード量が増え実行時間が長くなる可能性もある。 ただ、過去問を使った練習だということ、最低限与えられた入出力例…

brewで入れたfish 2.7.0でitermのwarningが出ないようにする。

github上では修正対応されたプルリクがマージされたようだが、brewではまだインストール出来ないので自分で修正して対応した。

ようやくfor文を覚えた。

fish shellを使い始めて約一月、ようやくfor文の書き方を覚えた。 $ for i in 1 2 3; echo {$i}; end 1 2 3 bashと比較して、少しプログラミング言語の文法に近づいた印象。 参考: fish: Tutorial

fishに移行するにあたってインストールしたものなど。

前述の通り、zshからfishに移行した。 もともとzshも使い込んでいたわけではなかったので、移行自体にはそれほど時間はかからなかった。 あとはいろいろなサイトを回っていくつかのツールを新規で追加した。 インストールしたもの brew: fish, fisher, fzf, …

ファイルの存在確認。

今まで使っていたzshからfish shellに乗り換えてみた。 これまでのzshrcの内容をconfig.fishに移行する時に、ファイルの存在確認が上手くいかなかったのでぐぐってみた。 参考: How to test for file or directory in Fish – Code Yarns if test -e $HOME/ho…