仕事で使うツール(前半)

僕は職業柄、常にパソコンの前にいます。なので、自然と使うツールもパソコン上で動作するものに集約されて行きました。一時期は手帳とかも使っていたのですが、かさばるしペンで書き込むのが億劫だしパソコンやスマホのアプリの方が便利なので、最近は全く使っていません。

さて、そんな僕がメインで使っているのは以下の四つのツールです。

今日はこれら四つのうちはじめの二つについての良いところとどんな風に使っているのかを紹介してみようと思います!


Toggl: Webベースのタイマーアプリ

Togglはブラウザ上で動作するタイマーアプリです。スマホやPC向けにアプリもリリースされていますが、ブラウザ上になるべくツールを集約したかったのでWeb版を使っています。

Togglの良いところは、何と言ってもそのシンプルなUIです。プロジェクト名を入れ、作業内容を記述したらStartボタンを押すだけ。後は作業の終わりに合わせてStopボタンを押すのを忘れずに。

僕は現在、幾つかのプロジェクトを並行して進めているので、それぞれの所要時間を残すために使っています。それ以外にも、雑務やスケジュールチェックなんかも一個のプロジェクトにまとめて、何処にどれぐらい時間がかかっているかを確認します。仕事で疲れていたとしても、ブラウザでログインすれば何処でても確認できるので、帰りの電車の中などでチェックしたりします。この辺がWebアプリの利点ですよね。

FreeMind: あらゆる情報を集約する

FreeMindマインドマップを書くためのアプリケーションで、様々なOS向けに提供されています。もちろんフリーです!(重要)

僕がマインドマップを使い始めたのはつい最近なのですが、あらゆる情報をマインドマップとしてまとめるようになりました。現在抱えているタスクについて洗い出したり、プロジェクトのソースコードの関連性を可視化したり、進捗状況もまとめています。なので、使い方としては「マインドマップ風メモ」って感じですね。


今日はTogglとFreeMindを紹介しました。次回は、残りの二つについて僕の使い方などを紹介したいと思います!
(リンクなどは後ほど更新します。)