洗濯槽の掃除の仕方

今日は生活関連の話。
このGW中に行った大きな作業として、洗濯槽の掃除をしました。洗濯した後の衣服の汚れのオチが悪かったので、色々調べて実践しました。

かかった時間は約半日!とはいえ、実作業時間はもっと短いです。
今回の掃除に当たり、用意したものは以下のものです。

  • 酸素系漂白剤 500g
  • 汚れ取りのための網

以上です。早速作業内容を説明します!

1. 洗濯槽にお湯をためる

まずは洗濯槽いっぱいにお湯を溜めます。水よりもお湯の方が汚れが落ちやすいので、35~40度ぐらいのものを使いましょう。

2.漂白剤を溶かす

酸素系漂白剤500gをあらかじめ桶の中でとかします。漂白剤の目安は洗濯槽1リットル当たり10gだそうです。

3.洗濯槽に漂白剤を入れる

溶かした漂白剤を洗濯槽に溜まったお湯の中に入れて、少しかき混ぜます。

4.洗濯機の洗いモードで5分ほど回す

次に洗濯機の洗いモードで洗濯槽の中のお湯を5分ほどかき混ぜます。洗濯機のモード選択で洗いのみにできると思うので、それを選択して実行してください。この時、お湯を捨ててしまわないように注意しましょう!

5.六時間ほどつけおく

これが一番時間のかかる作業です。ただ、特にすることはなく、静かに時間が経つのを待ちましょう。

6.かき混ぜては汚れを取るを繰り返す

さて、六時間のつけおきが終わればいよいよ本番です。4でやったように、洗濯機の洗いモードで5分ほどかき混ぜ、浮いて来た汚れを取る…を繰り返します。漂白剤でつけおいたことにより、洗濯槽の裏がに着いた汚れもボロボロ落ちてくると思います。

あとは6.を何度も繰り返し、汚れが出てこなくなるまでやりましょう。最後にお湯を捨て、洗濯槽の全体を綺麗にするために空の状態で通常の洗濯コースを実行してあげましょう。

以上です。
時間はかかりますが、大半がつけおきのための時間なので、夜中につけ置いて朝起きたら掃除すればいいかなと思います。