雑記

Scrapboxはじめました。

最近はScrapboxを使っています。 ちょっとしたメモとか書くのにちょうどよい。 シンタックスハイライトが使える、テーブルも使える、タグ付けが簡単で記事同士のつながりを作りやすい、などなど。 今はJuliaで実装することを始めたので、やってみたことのメ…

サッカー裏解説の感想。

サッカーアジアカップで元サッカー日本代表の戸田和幸さんの裏解説を契約した。 個人的にはとても良い。 何より、戸田さんの解説がわかりやすい。 起こったプレーの解説だけではなく、前後の展開の解説も説明してくれるので、より深く現象を理解できる。 た…

ブログの移設が完了した。

記念カキコ。

Bearで気に入っているところ。

macOSでもiOSでもクロスプラットフォームで使えるBearというMarkdownエディタが気に入ってサブスクリプション課金を初めて1ヶ月ほど経ったので軽く感想をまとめ。

勉強会には過度な期待をしないようにする。

期待値が高くなりすぎると、勉強会に行くことが嫌になる。

関数型と命令型の違い

関数型プログラミングと命令型プログラミングの違いについて気になったので、調べてみた。

Amazon MasterCardクラシックを選んだ理由。

先日、新しいクレジットカードとしてAmazonクラシックカードを申し込んだ。 その思いとか選んだ理由などをまとめておく。

「FQDN」とは?

初めて聞いた単語だったので調べてみた。 参考: FQDN - @IT ネットワーク用語事典 FQDN: 完全ドメイン名(Fully Qualified Domain Name) ホスト名やドメイン名を省略せずに指定した記述方式のこと 例えば、「www.shakyo-programmer.com」はホスト名「www」…

今の写経状況(2017年7月11日)

達人に学ぶSQL徹底指南書 これはSOFT SKILLSを読んで「専門性をつけなくては!」と思った時に、「そういえば周りにデータベースを専門にしているエンジニアが少ないな」と思ったのでデータベースに詳しくなっておけばいいことがありそうだと思って読み始めた…

これまでにやったこと(2015年上半期を振り返って)

機械学習機会学習アンド機械学習。 どうも、ピルティです。 もうまもなく2015年も半分が終わります。今回はこの上半期に自分がやったことを残しておこうと思います。 …とはいえ、やったことといえば機械学習に関する本を読み、サンプルを写経し、いろいろ考…

引っ越しを考えています。

ブログをです。 いろいろ理由はあるけれど、一つは「当たり前にできて欲しいことがはてなブログでできなくなったから」です。 主にiPhoneアプリなのですが、これまでもいろいろと悩まされてきました。 ローカルに保存した下書きが編集できなくなる、削除した…

NPBにチャレンジが導入される時に出そうなアンチ記事を想像で書いてみる。

メジャーリーグではすでに導入され、ファンの間では日本プロ野球でも導入すべきと言われる「判定に対してビデオ判定を審判に行わせる権利」、いわゆる「チャレンジ制度」。 これが将来日本でも導入されるとして、誰かが書きそうなアンチチャレンジ制度記事を…

やりたいことやればいいと思う。

なんとなく最近自分に危機感を覚えてる。 やりたいこととかなんとなくこんなことしてぇなぁって思ってもなかなか手が出ない。 理由は簡単で「それをやって何になるの?」というジレンマにかられるから。 学生時代は「勉強すればテストの点が上がる」「練習す…

面積計算のための積分。

前回微分について書いたので、今回は積分の話。 微積分ってのは基本的に近い関係にある。 積分計算は、「関数を微分する前の形に戻す」という感じで習う。なので、微分ができないと積分ではほぼ確実に積んでしまう。逆に、微分がある程度わかっていれば、積…

機械学習がしたい。

機械学習やりてぇよー! 今超ブームじゃないですか、機械学習。画像認識とかで色々やってて面白そうだなぁ…って思った。 もともと人工知能の研究とかしたくて業界入ったので、それ系の話題はすごく気になる。 だからこそ、今それをやってない自分にものすご…

【雑記】NTT東日本さんに連絡する時間帯問題の解答

9時頃が一番良いと思われます。 ここ最近フレッツ光の契約関係やトラブル対応でNTT東日本さんに度々電話していました。 ところが、繋がらない繋がらない…。ネットで調べてみても「いつまでたっても繋がらないじゃないか!」という書き込みがたくさん見受けら…